fc2ブログ
背中で泣いてる男の美学を慎重かつ大胆に描いたブログ

2011/07/14/SAT 晴れ

夏がくる♪きっと夏がくる♪ くるぅ、きっと来るぅ♪

思わず美声を轟かせてしまったマッチョの中のぽっちゃり男子
ペペロンチーノ内川と自称で呼ばれる男です、こんばんは 

さて、ご無沙汰ですね。



元気ですかー!!?( ゚д゚ )

猪木ゲノム


元気があれば、チケットも当たる!!


猪木ゲノム


金曜日のFMラジオのゲストがアントニオ猪木さん。
もう仕事どころではないわけで、チケットプレゼントがきたわけで、応募するわけで

プレゼント応募のメッセージをDJに読まれ、猪木さんがバカヤロー!って
コメントしたら当選のシステムだったのさ。そして見事バカヤローをゲットしたのさ!

5組10名の当選です。脳内はもうボンバイエ! 震える鼓動はアントニオ!
金曜日に当選して、試合は翌日の土曜日というハードスケジュール!!

仕事より、猪木! 猪木よりも猪木! ということで観戦してきました。



正面玄関
猪木ゲノム  猪木ゲノム

リングサイド
猪木ゲノム  猪木ゲノム

リングサイドで観戦? すごい? ねぇすごい?

と、思いきや二階席からのスペシャルシート

猪木ゲノム


休憩時間後には、アントニオが登場!(これを見に来た)

猪木ゲノム
(カメラマンのTシャツ半ズボンスタイルには闘魂を感じました。)


猪木さんの身体から光が出ておりまして、もうまぶしすぎてまぶしすぎて…

そんなことよりも、調子に乗ってデジカメ持って行ったのに

バッテリーがまったくなかったでやんの・・・・


バカヤローヽ(`Д´)ノ


この道を行けばどうなるものか… 猪木さんが詩をよみあげはじめたものの
途中でど忘れしたらしく、もう一度最初からやり直すあたりはさすが猪木!


そして恒例のあれですよ、あれ。 1、2の3のあれですね。 ↓2の状態
猪木ゲノム

からの


ダッー!!!ヽ(・∀・)

また光りだしましたよ…
猪木ゲノム


メインイベントは、ジェロムレバンナと藤田。

数年前ならドーム大会のメイン、年末のメインでも張れたであろう好カードが
2012年という子供の頃に夢見た近未来でまた再戦しておりました。

猪木ゲノム

まったく盛り上がらない試合の連続で、怒りがこみ上げてきたのです。

猪木さんもマイクパフォーマンスで言ってました。
今の時代、日本には怒りが足りないぞ!と


怒れ、国民よ!! こういうことだったんですね。

そして最後の最後はシメの猪木! 全員がリングサイドにあがっての…

猪木ゲノム

猪木ゲノム

猪木ゲノム

おしまい おしまい

~ ポッコリお腹はドラマチックに愛すべき隣人 ~
   
関連記事
スポンサーサイト



関連タグ  日記 アントニオ猪木 ゲノム プロレス 観戦 大阪 チケット FM802 プレゼント
~ブログ番長は夜行バスで東京観光~

『君の喜びは私の喜び、君の悲しみは君の悲しみ』愛の詩人・ペペロンです、こんばんは

こないだね、別のブログを作ってみたわけですよ。
たいしたものじゃないし、どっちかと言うとダーク系。

突然閉鎖されても当然だな、というレベルのブログ。 そしたら・・・


ブログアクセス

一日のアクセス 700件!! (;・∀・)

パねぇっすよ!! 1人1回のカウントで、2重カウントは無し!

作ってから10日ぐらいで、最高の700アクセス、記事の数は15件ぐらい。
今はもう右肩下がりなんですけども、それでもこのブログのアクセスの3倍は稼いでます。

来週で開設1ヶ月ぐらいですけど、総アクセス4000は行く模様・・・
このブログは3年経ってるのに… (´;ω;`)  ジェラスィー(´;ω;`)

誘導やら、告知やら、猿でもできるSEO対策もしてないのに・・・ 恐るべし
でもアフィとかで稼いでる2ちゃんのまとめサイトなら、何万もアクセスあるんだろうね

アクセス数を上げる方法… 旬のネタを扱うべし ようシュンどるわぁ( ´艸`)



いよいよ8月27日に、プロレスのオールスター戦が開催されるんですよ奥さん

でもね・・・

同日の27日アントニオの猪木さんも両国国技館で大会を開催するんだってさ・・・




バカヤロー!!!! ヽ(`Д´#)ノ


で、メインイベントにはジェロム・レ・バンナの番長さん

ジェロムレバンナ

でもね、この番長さん。試合は27日にもかかわらず、
21日には大阪のとあるパチンコ店にご来店だそうですわ・・・

あんたにはチャンピオンベルトを賭けた試合が控えいるんでしょうが・・・


ジェロムレバンナ

何してんの・・・ この人 (;´Д`)

http://www.janbari.tv/hall/tosaka2/

出稼ぎっていうレベルじゃねーぞ!!!ヽ(`Д´#)ノ


オラ東京さ出るだ~ 東京へ行ぐだ~

ってことで、夜行バスのチケットをせっせと買いに行ったら
今まで買ってたのは地元の駅のみどりの窓口だったんですけど
大阪駅がリニューアルしやがったせいで、JRバスの仕様も変わりいざ大阪駅へ

昔はよく青春ドリームだか、青春ニュードリームだかどっちか忘れたけど
片道5000円の夜行バスを使ってました。

でも今の世知辛い世の中じゃ、青春エコドリームっていうバスになってました。
このバスを利用する最大の利点は、一階席なのです


エコドリーム


息詰まるような2階の席に座るぐらいなら、どう考えても 2224 でしょう?

昔は窓口で係りの人にいちいち一階席の説明とかしなけりゃならんかったのです。
係りの人でも、このバスが二階建てとは知らずに、調べる始末・・・で時間がかかる。

しかし、この未来都市では、ロボにピピッとタッチするだけで座席の指定もできる。
試しに先の日付で予約してみたら・・・なんと!4000円って表示もあった。

すごいやJRバス! 今回は22番の席が埋まってたので24のDにしちゃいました

というわけで、TOKYO行ってくるぜ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


~ ヒャッハー! 汚物はクリックだ~!! ~
   

~森の少女はキングコングな森林浴~

森ガールって言葉、mixiから生まれたそうな。

現在の定義としてはやたら多面的になってるみたいだけど
本質は、友人に「森にいそうな格好だね」って言われればいいんだろう。

こないだ街ですれちがった女の人を見て、森ガールのことを思い出したのですよ。
確実に森にいる感じで、ちょっぴりワイルドな浪花の女ってところでしたよ…↓



ブルーザ・ブロディ


インテリジェンス・モンスターヽ(*´∀`)ノ

~ クリックしてくれたら、素敵やん感動するやん ~
   

~昼間のパパは塀の中の懲りない男~

日本は今日も平和です。


【スポーツナビの記事より抜粋】
スポーツナビ記事

いい歳したオヤジ達が、パンツ一丁で汗だくになりながら
男同士絡みあって、抱き合って、打ち合わせどおりに真剣勝負をして
熱い涙を流して感動するのがプロレスだろうが!!!

こんなプロレス愛も感じられない記事しか書けないチンカスは記者を辞めちまえ!

プロレスを舐めんな!!!


~ クリックしてくれたら、素敵やん感動するやん ~
   

~闘魂が降りそそぐ和の国の贈り物~

真弓が珍しく抗議に出たと思ったら、やっぱり逆転負けだった。
右肘をエイエイと、審判に突き出してた光景がたまりませんでした。
真弓の抗議で久保田がリズムを崩したんじゃないのかい、と思うほど。

巨人軍は紳士たれ なんでしょ?

だったら、明らかに落球してるんだから例えチームにとってマイナスになろうとも
セカンドの脇谷くんよー。 なんとか言いなさいよ。
取ったどーーーのアピールしてる場合じゃねぇだろ!
スポーツマンシップとか平気な顔してクチにするくせに、こういうのが嫌なんですね。


がんばろう!日本 どころじゃねーよ!

ん?

がんばれよ!日本  他人事だね(´・ェ・`)

がんばっちゃいなよ! 日本  ジャニーかよ(´・ェ・`)

がんばるの? 日本  ほどほどにね(´・ェ・`)

がんばりたまえ 日本  上からだねぇ(´・ェ・`)

がんばるんば 日本  やっぱこれだよね(´・ェ・`)


そんなルンバな日本だからこそ、今年の夏にはなんと32年ぶり!

プロレスオールスター戦開催!!!

でも、今のプロレス界ってボーダーレスに交流してるし
すぐにレスラーはフリーになってどこの団体にもあがってるから
32年前の夢のオールスターって感じじゃないですよね。

鶴田、三沢、橋本もみんな逝っちゃったし…。

コミッショナー作るのなんだの言いながら、結局衰退しちゃってるからね。
こんなときに話題づくりは止めて欲しいのが本音。
でも善意の気持ちは素晴らしい。
でもでも、たいして見たいカードが…ない。
でもでもでも、今のプロレスは、今のプロレスファンのものだから
大会が成功して、プロレスが震災復興に役立てばよろしおすなぁ。

小橋がらみの三銃士戦とか見たかったなぁ。
蝶野とのシングルじゃ蝶野、死んだな…と思ったぐらいの衝撃だった。

我が家の家宝である秘伝の歴史図書から、ある一冊が見つかりました。
プロレス王国特別編集 新日vs全日 25周年大戦争 1997年発行

その最後のページが、これだ…


BI砲


夢…  見せてくれよ  もう一度(´・ェ・`)


~ クリックしてくれたら、素敵やん感動するやん ~