Fuck'in Japぐらいわかるよ馬鹿野郎でお馴染みのYOUSUKYです、こんばんわ。
気分的に6/1には記事を書きたいなと思いつつも、
記事のストックがもうないことにさっき気付いた慌てん坊さんです。
てへ。
そんなわけで大急ぎで何か作ろうと思ったものの
最後のゴール転んだときの、傷跡がまだ痛むんです。
取り残されたのワタシのほうで、きっと自由になったのは君ですよね。
というわけで
【第69回 最近の気になるニュースのコーナー】
・普天間基地問題
米軍の需要で沖縄の経済がどうのとか言う前に
沖縄の人がいらないって言ってんだからどうにかしましょうよ。
鳩山さん家の庭にでもぶち込んだらいいと思うよ。
・サッカーW杯
Wとあっても、サッカー(笑)の意味じゃなくてワールドカップね。
昨日の試合イングランド相手じゃ仕方ないけど、負けてよくやった的なマスコミの風潮。
日本サッカーはそんなもんですよね。これからもね。
あとNHKは無駄に金をかき集めて、高い金払って放映権を獲得すんなよ。
・児童のわいせつ画像で一斉摘発
いやーん。ロリコン激震の夜。
・口蹄(こうてい)疫の宮崎牛49頭が殺処分
きゃー。黙祷。
なんとか間に合った。現在5/31 23:51。最後に一言。
最近のナイトスクープ、番宣の為にいらんゲスト呼びすぎ。どこまで堕ちる気や。
●他のフリートークも要チェックや●
~脱ゆとりからの日本男児の生き様~
~火中のクリには優しくマッサージ~
~ゴールデンボーイは墓場で宴会中~
~ クリックして ポチッとして ~



蝶のように舞いながら蜂のように後ろ指されるYOUSUKYですよ。
いつまでもこんばんわ、と言うと思ったら大間違いだぜこの野郎、と
気取ってみたくなる季節ではありますが、扇風機がそろそろ欲しい今日この頃。
これから暖かくなるとお肌の露出が増え、露出狂も増え
絶対に負けられない戦いがそこにはあると思いますが、
そんな時はこのブログを見ながら、児童ポルノの通報でもしようじゃありませんか。
ということで、今回のアフレコ漫画はスラムダンクの…、

スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク
安西先生祭り~♪
スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク

スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク
諦めたらそこで試合終了だよ
スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク

スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク

スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク
成長というものは・・・
スラムダンク 安西 スラムダンク 安西 スラムダンク

それではみなさんまた会いましょう、バスケットマンですから。
『第三十五回 アフレコ漫画祭り』
『第三十四回 アフレコ漫画祭り』
『第三十三回 アフレコ漫画祭り』
~ クリックして ポチッとして ~



五感が鋭くなるにつれ股間も鋭くそびえ立つ、そんな破廉恥でありながら
庶民派かつ強き者の味方であり続けるYOUSUKYです、こんばんわ。
Kill or be killed
赤ん坊の頃に僕が始めて喋った言葉だそうです。
今は亡き祖母がそっと教えてくれました。
所詮人生なんて殺るか殺られるかなんですよ。
やったもん勝ち、やり逃げ上等、ヤリヤリヤリOHのこんな世の中だから
心を癒すようなハートフルな漫画を、一足も二足も早くよい子のみんなに
クリスマスプレゼントとして届けちゃうぞ。

お笑い漫画、同情してくれよ。 vol. 19
お笑い漫画、同情してくれよ。 vol. 18
お笑い漫画、同情してくれよ。 vol. 17
~ クリックして ポチッとして ~



I want you 天誅 五里霧中でお馴染みのYOUSUKYだぜ、こむばむわ。

な、なによ!あなたったら唐突ね、う~ん野獣。
と、つぶやいた方たちばかりだと思いますが、花びら大回転もさることながら
実は僕の友人であり、知人であり、命の恩人であり、
メジャー数球団のスカウトも目を細めるような変態でもある男が
このたび冷やし中華を始めるつもりが、うっかり治療院を始めたんです。
篠ヶ谷長生指圧療院というなんともパンクでファックな治療院ですね。
彼とは生まれたときは違えども、死ぬときも違うよねと誓いを立てた仲ですが
まさかこんなに立派に育つなんて、すごい男だよあんたは。
↓クリックして別ページでブログが開いたあなたはラッキー↓

場所はといいますと、世界中からアクセスが便利な
静岡県の御前崎市というところだそうです。
詳しい場所が知りたい、そんな甘えん坊なあなたのために
ホームページから検索してみてください。
地図を見られてビックリでしょう。あまりにもスケールがでかすぎて
近隣住民以外からは、どこだよ!とツッコミが入ったとか入らなかったとか。
まぁ、なにわともあれおめでとうございます。
律儀なYOUSUKYは溢れんばかりの友情からお花を送らせていただきました。

ご活躍を心からは祈りませんが、頑張ってください。
ふと思ったが、開店じゃなくて開業って言ったほうが正しいのかな。ま、いいか。
●他のフリートークも要チェックや●
~天気図は曇りのち晴れの唐草模様~
~脱ゆとりからの日本男児の生き様~
~火中のクリには優しくマッサージ~
~ クリックして ポチッとして ~



2010/06/09/WED
今日はロックな日ということで、ファックでパンクに生きてみようと
心から誓いをたて、第二の故郷でもある奈良へ行ってきました。
中学の頃に遠足で訪れて以来だから、かれこれ数百年経ちました。
あの頃は町も遣唐使やら、小野妹子やらで賑わってましたよね。
楽しみにしていたお弁当タイムの時に、うぶな私を狙って鹿の大群が攻め込み
あんなことやこんなことを、つぶらな瞳と角で弄ばれたこともつい先日のよう。
今日はそのリベンジに出向き、鹿鍋の材料を調達するのではなく
ずっとひそかに想っていた、あの方のお側に行ってまいりました。
そう、せんとくんです。思えばここ数年というもの
あの方の汚れなき瞳に幾度救われたことだろうか。
果たして運命という名の悪戯は私たちを引き合わせてくれたのでしょうか…

はい、すぐに会えました。
しかも二回目のときは歩き疲れてて近寄るのもだるかったので放置しました。
とにかくですね、敷地が広い。甲子園の何倍もあるっておっさん言ってました。
そこは東京ドームじゃなくて、あえて甲子園って言う所が関西の風味。
先日のように30度を越える日に行って、全部見て回ろうと思ってたら
確実にこの世とあの世の境界線が見えますよ。


左が朱雀門で右が大極殿のようです。
興味の無い僕から見たらどっちがどっちなのかわからん。
どっちが高嶋政伸でどっちが高嶋政宏なのか聞かれてもわかりませんよね?


こんな建物なんかごく一部ですよ。あとはもう、ただの広場。
なにやら目玉的なもので、有料で入る資料館みたいなものがあるんですよ。
整理券を配布して入場制限がされるぐらいのおおがかりなところ。
券をもらってすぐに入れるわけではなく、一時間半後ぐらいの入場整理券。
びみょーな時間なんですよ。
その間にゆっくり会場を見て回るには短いし他にすることもないしで。
やっと入れたと思ったら見せられるのは、素人制作のようなアニメの連続。
アニメ、アニメで歴史を語られて、まるでNHKの教育テレビ。
さらには質が悪いときたもんだ。
やっとアニメから開放されたら、トドメはCGドラマ。
CGで復元した平城京の街を延々と見せられてどないせぇっちゅうんじゃ!
入る価値ゼロ!ですが、ぜひ確かめるために行ってみてはいかがでしょうか。
怒りが収まらないYOUSUKYでしたけども、待ちに待った昼食タイム。

これで、680円ですってよ!奥さん!!
(単品だお。他のお弁当は安心の1000円オーバー)
せんとくんに会えた喜びを見事にかき消す勢いの運営さんの手腕。スバラシイ。
せんとくんに会えた素敵な夢の時間はあったものの
第二阪奈道路(800円),駐車場(1000円)その他のもろもろの費用が
すべて夢であって欲しかった、そんなロックな日でした。
日記 ~海からの贈り物は悲しい色やね~
日記 ~大阪モンキーマジック与太郎編~
日記 ~島国日本風邪にタミフル夢気分~
~ クリックして ポチッとして ~


