2012/03/02/FRI 晴れ
眉間のチャクラが開きっぱなしのぺペロンチーノ内川です、どうも。
働けども働けども、暮らしは変わらず…
はしもと市長が大阪を改革しようとしても、
僕の暮らしにはなんら影響がないのでしょうよ。残業、残業、合間に残尿。
そらそうよ。
そんなことを四六時中も好きと言っていたら、いてもたってもいられなくなり
仕事をほっぽり出して映画の試写会に行ってまいりました。
お久しぶりーふの染みぐらいに当たったのですよ、試写会。

映画の前にゲストトークで、鳥越さん家の旬な太郎が饒舌に酔いしれてるんですが
客の反応ときたら、マグロかよ!ってつぶやいた情熱的なあの夜。。。
しかもシュンちゃんの言葉はまったく僕の心を掴みもせんもので
殺意が沸きそうで沸かないギリギリのラインをくすぐってくるんです。
そんな粋な生き地獄を味わったあとに今回鑑賞してきた映画は

「戦火の馬」
決して戦火にいる中国人のマーさんのお話でもなく
僕の元愛人のメグライアンが出てた戦火の勇気の続編でもありません。
スピルのバーグっていう若手かな?そんな人が監督だかプロデュースかをした映画であり
主演が鳥越の旬な太郎でもありません。1カットも映画には出てきません。
まー、タイトルに馬って入ってるからといって、僕は馬ヅラでもないんですけど
スピルの映画はハッピーエンドがお約束されているので
安心してラストだけ見てれば、OK農場な映画ともいえます。
この映画の最大の見せ場は、ドイツ人の兵隊が出てくるんですけども
ドイツ人同士の会話もすべて英語だったってことぐらいです。
僕のフランクフルトもバイエルンですよ。ダンケシェーん。

それはそうと、ペンタブレットをついに購入したのでこれからは
絵を頑張って描いていきたいと思うので、風呂に入って温かくして寝てください。
いままでマウスで絵を描いてたんですけど、これで少しはウキウキうおっチンぐ?
今月の目標は絵をいっぱい描く、そして貴様たちより幸せになる。以上
see you トゥモ郎
~ 今月は頑張って更新するぞ更新するぞ交信するぞ ~


股間のチャクラが暴発気味のぺペロンチーノ内川です、てへぺろ。
先日、パソコンを買いました。副業で得た収入で。
快適ネットライフで、インターネットの荒波をサーフしております。
さらに先日の後日、ぷれいすてーしょんスリーを買いに行ったつもりが
気がついたときには、ペンタブレットを購入して帰ってました。
給食費を持ち出して競馬場に出かけたお父さんが、寿司折りを持って帰ったきた感じ。
でも、2週間ほど使用してなかったのですが
最近使い始めて、猛特訓の日々が続いております。
これが我が愛用の名機 Wacom Intuos4 です。

残念ながら市販のお絵かきソフトを買う余裕はなく、フリーソフトでお絵かき中。
今日はそんな特訓の成果があらわれた処女作


明日も描くぞ! おー( ・∀・)ノ
~ 今月は頑張って更新するぞ更新するぞ交信するぞ ~


やる気スイッチが手の届かないところにある
やるっきゃナイトの性騎士ペペロンチーノ内川です、こんばんは
暇なときの時間の過ごし方、そうだブログを書こう。
これならこっそり書いててもメール気分なので周囲に気付かれはしまい。
策士ペペロン。 策におぼれるペペロン。 酒と女におぼれるペペロン。
物とかが顔に見える画像ってありますね。
そんな画像を集めたブログがありますね。
そのアイデアをパクってネタにする男がここにいますね。
何個か見つけてしまった僕 素敵
ちょっと半笑い

(^ω^)

渋いね

こいつはもう、動き出す

要するに、用をするに、物としての形の枠があって
その中に三点オブジェがあれば、顔なんだ。きっとそれが顔なんだ。 oh yeah

~ 今月は頑張って更新するぞ更新するぞ交信するぞ ~


2011/11/??/ 晴れ
大盛りを頼んだのに大盛りじゃないじゃないかー!
が口癖のプリティボーイ、ぺペロンチーノ内川です、こんばんは
そーいえば。ジョウユウ。あー言えば for you
そうなんです。うっかりしてたんで、しばらく笑いのない記録的かつ
ロードムービー的、かつ情熱的、かつ魅惑的に写真を貼ってきます。
じゃーそーいうことなんで、みんなの笑顔を祈ってるよ。
天神橋筋商店街
誰もが一度は通る大人の歓楽街。そこがボクの心の故郷。日本一の商店街やぁ
まずは天神橋筋一丁目から。ながーい商店街のスタートでございます。

いっちょめから2丁目へ! いざ2ndステージ!
↓北向き↓

↓南向き↓


このエリアは天井に鳥居がぶら下がるセクシーゾーン




鳥居の足には数字が書かれています。ひゅー、色とりどりぃ。




TENSAN。おしゃれワールド全快。
↓北向き↓

↓南向き↓

↓北向き↓

↓南向き↓

天満駅の近辺で4番街入り口の看板。
↓南向き↓

とまぁ、ながーい商店街。看板だけを目標にひたすら歩いた。
今日はそんなセンチメンタルな内容ですから、もう寝ろ。
↓北向き↓

↓南向き↓というか、上の写真の裏側。というか、裏スジ。

↓北向き↓

↓南向き↓

ここまでが、屋根つきの温室育ち。ここからは世紀末。
↓北向き↓

天六以降は、もはや見る影もなく大きなサインもありませんでした。

だからちょっと寄り道。天六のハリウッド、ホクテンザ。


7丁目、8丁目に着く頃にはすっかり日も落ちかけて
せっかくの休みに何やってんだろうと、落ち込み、悩み、つまづきながらもそれが人生。
町の灯だけが、ボクの心に power to the people



以上、2011年11月による商店街マニアの写真展でした。
~ 今月は頑張って更新するぞ更新するぞ交信するぞ ~


- 関連記事
-
- 日記~春一番天神橋筋ギャンブル商店街~
- 日記~発見探検大冒険ボクの町は蜃気楼~
- 日記~馬並みに月並みにそして人並みに~
2011/11/??/ 晴れ
コロッケパンがもっとも似合う大人の男ぺペロンチーノ内川です、こんばんは
さて、前回はぶらりと地元の天神橋筋商店街の写真を披露したわけですが
世界一長い商店街なわけですから(勝手に思ってる)いろんなお店があります。
特に、パチンコ屋が多い、マニアに人気の激戦区。
というわけで端から端まで商店街を練り歩き、こねくりまわしたついでに
お店の写真を撮ってきたので、マル秘情報とともに教えてしんぜYO
まずは3丁目あたりにあるお店から、6丁目に向かって進んでいきますぞ!

↑も↓のお店も 店内にいる客より店の前の自転車の方が多いという奇跡










今回はあくまで商店街の中だけのお店でございました。
同じ地域としては少し離れた場所にですが、他にも数件ほど存在しております。
よくね、聞かれるんです。ここらへんには店がたくさんあるけど、どこがいいのかと。
そうでしょうよ、ここまで読んだ人も気になったでしょうよ。オススメの店を!
ズバリ お答えしましょう!
ない!!!!!
勝ちたかったらヨソへ行くことをオススメします。
~ 今月は頑張って更新するぞ更新するぞ交信するぞ ~

